不安やモチベーション下がりに対処しよう!

皆さんこんにちは!

就活のスタートダッシュが終わって、モチベーションが下がってヤル気が起きなかったり、もう不安で不安で夜も眠れなかったり!様々な気持ちを抱えている就活生が多いのではないでしょうか。

ちなみに私は後者の人間で、不安で食欲がどんどん落ちていきました

今回は、その不安な気持ちにどのように対処していったか私の経験ベースでお伝えします。

 

私が就活の初期段階に抱えていた不安は主に3つです。

  • 就活のやり方が全く分からないことへの不安
  • 自分はどんな職業に就きたいのか、又は向いている職業が分からない
  • 周りの目への不安

 

この3つの不安にどのように対処していったか私の経験をお伝えします。

  • 就活のやり方が全く分からないことへの不安
    この不安を感じるのは当然のことです。
    特に日本においては、大学3年生の秋ごろに、突如として荒れ狂う就活の波に放り出されてしまいます。
    この不安を感じるのは、当然のことなので焦る必要はないのですが、思考停止して何もできなくなってしまうのは避けなければなりません。何がわからないのかを突きとめて、その疑問に対する対処方法まで考えましょう。私は、次のス4テップで行っていました。
    • 深呼吸する
    • わからない事項をノートに書きだす(具体的になるまで書きだす)
      悪い例:ESの書き方がわからない
      良い例:ESの中の「挫折経験」に書くエピソードの選定基準がわからない 等
    • 対処方法をわからない事項の横に書きだす(具体的な対処方法を書く)
    • 対処しないとけない事項が複数ある場合は、対処の優先順位を決める
  • 自分はどんな職業に就きたいのか、又はあっているのか分からない
    自分に何が向いているのか探るためには、「自己分析」です。自分を深堀して、「何をしている時が楽しかったか?」、「何が得意だったか?」を探ることが一番の近道です。
    ただ、私は自己分析を自分でしても自分が都合の良いように解釈してしまい意味ないのではないか?と悶々としていました。そんな方は、自分のことをよく知っている友人・親に軽い感じで自分の印象を聞いてみるのも有効です!

    この記事に載ってる「他己分析(質問形式)」をやってみるのもおススメです!

    shukatsunikatsu.hatenablog.com

     

  • 周りの目への不安
    これは、本当に嫌なプレッシャーですよね。私は就活時、「もし誰もが知っている会社に受からなかったら周りからどう思われるか」ということばかり考えて、吐きそうになったことを覚えています。ただ就活は自分との闘いです。他人は全く関係ないことに気が付きましょう。
    また、就活生はこの就活を成功させることが人生の最大の目標みたいに感じてしまいがちですが、全くの間違いです。この就活で受かった会社は社会人生活をスタートするきっかけの1つでしかありません。
    自分にそんなに重いプレッシャーをかけるだけ無駄です。

 

もちろん就活は真剣に取り組むことが大事ですが、「自分は自分、気楽に行こう!」というマインドを忘れずに!